皆さん、こんにちは

!
早いもので、もう8月も残り一週間ですね
今年はなんと言ってもリオオリンピックですね
見てて思ったのが、国を背負って戦うって大変な事なんだなぁ~って思いました
4年に一回のこのオリンピックの為に全力で練習して、戦ってる姿とてもかっこいいなあと改めて思いました
今回は少し長くなります。。。。。。。
ここで、僕の仲の良い友達の話をさせて頂きます。
さかのぼること、17年前18歳の夏の事です。一本のメールが来ました。
内容「お久しぶり~、はっちゃん元気してる?久しぶりにマラソンどう?」ってメールが届きました。
彼とは会うのは中学の卒業式以来です
お互い部活頑張ろうねと話しをしたのを覚えてます。
久しぶりにあった時に衝撃を受けました!!
なんとオリンピックを目指せるレベルにまでなっていました!!
こんな身近でいるとは夢にも思わなかったです
それを知ってからは応援をし、時には一緒に練習をしたりと頑張ってる姿を間近で見ました!
アテネ五輪、北京五輪と出場を目指して頑張ってました!!
夢は叶わなかったですが、とても良い経験だと言ってました
だから、オリンピックでの頑張ってる選手の姿、涙、色々ありますが、感動してしまいます
陸上のリレーなんか特にグッとくるものがありました。。
今は、子供たちに陸上の楽しさを伝える活動などしてます!!
後、ちゃっかり2005年12月17日に、山田孝之・鈴木杏主演のスタートライン~涙のスプリンター~に
出演してました(笑)
もう一つはシドニー五輪のサッカーの予選での事。
高校の時にサッカー部に所属していたのすが、その時にボールボーイという仕事をサッカー部でしてました。
主にFIFAの旗をもっての入場、担架、周りでのボール広いなど担当していました、
そんなある試合日本対フィリピン戦でのこと。
日本の絶対的司令塔の小野伸二選手が激しいタックルを受け、担架で運ばれました。
その担架を担当したのが僕です。とても痛そうでしたし、本人ではないので、勝手なことは言えないですが、
小野伸二選手本人でもわかるぐらいの、大怪我なんだろうなと、思いました。
その怪我でシドニー五輪にはでられなっかたんですが、僕は小野伸二選手が怪我から復帰して、
オランダで活躍する姿、レッズ、エスパルス、そしてオーストラリアのシドニーFCと
コンサドーレと活躍してる姿をみて
自分ももっと頑張らないと本当におもいます
今回はオリンピックでの自分自身の思い出をかかせて頂きました。
長々と有難うございました
西葛西店橋本でした